Contents
お問い合わせ電話番号
03-5749-1233
ご質問等、お気軽にご相談下さい。
学校健診、職場健診で「尿にタンパクが混じっていますね」「潜血が混じっていますね」等と言う言葉を耳にされたことはありませんか?
いずれの"検尿異常"も自覚症状がないため放置しがちですが、それはとても危険なことなのです。
腎臓内科とは、腎臓疾患、透析関連疾患、腎性高血圧などの生活習慣病を主な対象疾患としています。
具体的には蛋白尿・血尿の精査、浮腫、腎機能異常、慢性腎炎、ネフローゼ症候群、糖尿病性腎症、腎硬化症、腎不全、全身性疾患より波及した腎臓障害です。
近年、慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease:CKD)という新しい病気の概念が注目されています。
慢性腎臓病は、放置したままにしておくと腎不全となって透析療法を受けなければならない可能性があります。
また心臓病や脳卒中などの心血管疾患にもなりやすいことがわかり、慢性腎臓病を治療し、心血管疾患を予防することが重要となっております。
糖尿病性腎症は、現在、透析療法の原因疾患として第1位となっており、発症すると比較的はやく進行して腎不全に至ります。
そうなる前に薬物療法、食事療法や生活習慣の指導をおこない腎不全の進行防止に努めます。
東急目黒線「西小山駅」前 徒歩1分
※駐車場は近隣のパーキングをご利用下さい。